私は2020年にマットピラティスインストラクターの資格を取得しましたが、それよりも前にピラティスを始めていました。
最初は10年以上前。
初めて就職した職場の先輩が、ピラティスレッスンを行っていました。
就職してから、冬の間は趣味でスノーボードをしていましたが、それ以外の期間、何か運動をしたいなーと思った時出会いました。
最初はピラティスって何?というところから始まりました。
私がはじめた時は、最初は軽めの動きから、でも最後はかなりきつい…けれど終わったらなんだかカラダが軽い!と感じました。
その時はあまり知識もなく、レッスンを受けることに必死でしたが、自分のカラダが変わっていくのを感じていました。その後1年ほど続けていましたが、環境が変わったので2年ほどレッスンを受けない期間がありました。やめている期間は、レッスンを受けていた期間のようなカラダの引き締まり感、軽さなどが少なかったように思いました。
そしてまた再開しました。
やはりやり始めるとカラダが変わる、自分のカラダが変わっていくのが楽しい。
そう思うようになりました。
そして、最近では、ピラティスをもっとたくさんの人に知ってもらいたいと思うようになり、インストラクター資格を取得しました。
ピラティスとは?

ジョセフ・ピラティス氏が第1次世界大戦の際に負傷した兵士に対し、リハビリを行ったことをきっかけに広まった運動です。
今では、さまざまな人たちに愛されるようになったピラティス。
この考えが約100年前からあったというのは驚きです。
100年前からもっともっと広まっていたら、もしかしたら世界は変わっていたのでは?とも思います。
ピラティスはどんな運動なの?

よく聞かれる質問です。
ピラティスは、骨の位置を意識しながら筋肉を正しく使いカラダを作る運動です。また運動学、解剖学、生理学を基に考えられている運動に呼吸を意識することでカラダが整ってきます。
生活習慣で崩れてきた姿勢や、動作を改善するためにも良いとされています。
一つ一つの運動のことをムーブメントと呼びますが、無理なく行うためのプレピラティスという考え方があり、補助的なムーブメントもあるので、一人一人にあったプログラムを組むことができます。
カラダに無理をかけずに続けられる、そしてしなやかで動きやすいカラダを作る運動です。
当店で行っているピラティスレッスン
当店ではパーソナルピラティスレッスン、グループレッスン、体験レッスンを行っております。
パーソナルピラティスレッスンでは、お客様のご要望、運動のレベル、カラダの特徴をしっかりとお聞きした上でプログラムを組ませていただいています。また、自宅でも行っていただけるよう、詳細まで動きをお伝えすること、大事な点などを丁寧にお伝えすることを心がけています。
グループレッスンでは、その月でテーマを決めて当店でご用意した内容にて行っていきます。初心者の方でも行うことができるプログラムになっています。
体験レッスンは、ピラティスとはどんなものなのかなどのご説明、数個のムーブメントを感じていただけるないようになっています。まずは知ってみたいという方におすすめです。
ご希望に合わせてレッスン内容を決めることができますので、気軽にご相談ください!
何よりも、ピラティスをした後のカラダの変化、心の変化を実感してもらいたい。そして続けていくと色々なことが変わっていくというのを感じてもらいたい、というのが私がピラティスを続け、広めたいと思っている理由です。
みなさんが心身ともに健康になれますように!