今年2、3月にベストオブミス北海道、ミセスSDGsジャパン北海道大会のビューティーキャンプに講師として活動していました。
その中で、ウォーキング講師の方との出会いがありました。それまではウォーキングは自分にとって無縁、ましてやミスコンの講師なんて無縁…と思っていましたが、姿勢改善/整体講師として講義をすると考えると、姿勢が美しいのはもちろんのこと、歩き方もしっかりしなくては!と思いました。
ウォーキングが綺麗な人は、姿勢も、歩く姿もかっこよくて美しい。そして何より歩くのが早い!
私もウォーキング上手になりたいなーと思い、レッスンを受けに行きました。
ウォーキングレッスンは、
①まずはウォーミングアップから
②股関節周りの筋肉をしっかり使うエクササイズをする
③呼吸に合わせて動く
④リズムに合わせて動く
⑤何よりも他の参加者の方と一緒に歩くと楽しい!
という感じでした。
レッスンが終わった後は、歩きが楽になり、体が軽い!
歩く姿勢が綺麗で上に伸びている感じがする。
そして歩くのが早く、安定してまっすぐ歩ける!
今までいかに真っ直ぐ歩いていないか、そしてだらだら歩いていたかがわかりました。
綺麗に歩くためには、まず立ち姿勢も大事です。
立ち姿勢は以前お伝えした、美姿勢です。
美姿勢から始まるウォーキングは本当に効率的で、楽。
ヒールでのウォーキングも足首のぐらつきが少なく、安定して歩ける。
私は9cmヒールで参加させていただきましたが、15cmヒールで参加されている方もいて、みんな最後は笑顔で早く、安定して歩いていました。

歩くことは一生続くこと。
歩き方を綺麗にするためにも、まずは姿勢から。
歩くことも基礎がなっていないのできません。
美姿勢ウォーキングのためのレッスンも現在準備中です。
裸足でも、スニーカーでも、高いヒールでも、革靴でも、どんな靴でもカラダの使い方を変えると綺麗に歩けます。
そんなレッスン、受けたい!という方、お待ちしています!!