ちょうど1ヶ月前に「男性がピラティスをやるべき理由」ということでブログを書かせていただきましたが、今回は女性編。
芸能人や多くの著名人も生活に取り入れている、ピラティス。
ピラティスに関する本もたくさん出ています。
なぜ人はピラティスをするのか、そしてなぜ良いと言われるのか。
私が考える、女性がピラティスをやるべき理由は
1.様々なカラダの悩みを解決!関節の動く範囲を広げて、筋肉をしっかり使う意識ができる。
2.カラダのラインが変わる!
3.姿勢が良くなる!

1.様々なカラダの悩みを解決!関節の動く範囲を広げて、筋肉をしっかり使う意識ができる。
それは言い過ぎなのでは?と思う人もいると思います。
ピラティスは適切なカラダの動かし方を学びながら、関節の動きを感じて動きます。関節の動く範囲を理解し、それを拡大すること、筋肉を使っているという意識を持つことが大事とされています。
当店に来られたお客様で、元々腰痛があり、カラダも硬かった方がレッスンを継続して約1年ほどが経った今、腰痛はなくなりカラダの硬さも徐々に改善されてきています。
女性ならではの症状である、冷え・腰痛・肩こり・頭痛など、そもそもカラダの関節がしっかり動いていないこと、生活習慣による姿勢の乱れが原因の一つであることも言われています。
自分のカラダはどうなっているでしょうか?
ピラティスでは、呼吸法から関節の動き一つ一つにフォーカスし、ゆっくりムーブメントを行います。それにより、インナーマッスルが使われ、代謝の向上、姿勢の安定など良い効果をもたらします。
姿勢が良くなって、背骨や骨盤がしっかり動くようになれば、冷えも改善、姿勢不良による腰痛・肩こりなども軽減することが多いです。
2.カラダのラインが変わる!
ピラティスは筋肉をしっかり使って動くことから、筋肉が程よくついた引き締まったカラダになります。女性は特に、「くびれ」がほしいと思いますよね。ピラティスでは軸を意識しながらのひねりの運動を行うため、インナーマッスルもアウターマッスルも適切に鍛えることができ、キレイなカラダ作りをすることができます。
夏はもうすぐ。肌の露出が増える前に、綺麗なボディライン作りましょう!
3.姿勢が良くなる!
私はこれをすごく大事にしています。
今年の2、3月のミスコン講師では「整体 /姿勢改善講師」を務めました。
その際に、ピラティスのムーブメントを行っていただき、筋肉を使って姿勢を改善することの重要性を伝えてきました。
姿勢は幾つになっても綺麗な方が若々しく見えます。
背中はスーッと真っ直ぐに、バランスもよく立っていると美しいですよね。
ピラティスでは、姿勢を保持するための筋肉をバランスよく鍛えることができます。
現代社会で座ってデスクワークをすることが多くなり、姿勢不良になった人が増えたと思います。そのため、「巻き肩」や「猫背」が増えています。それを改善するためには、背骨を立てる筋肉を使うこと、そして自分の姿勢がどうなっているかを理解しながらピラティスをすることが大事です。
しなやかに、きれいに、そしてカラダが動かしやすくなるピラティスレッスン、当店で行っています。
夏が来る前の今の時期に一緒に美ボディ作っていきましょう!
気軽にお問い合わせください!