BLOG

生活に+αの部分に価値を見出せるか

タイトルが不思議に見えますが、生活に+αの部分としてみなさんは何かしていることはありますか?

生活に+αとは何のことを言うかというと。
「美容」「自分を高める」「健康のその先」とか。
今回は「美容面」についてのお話をします。

「美容とは」
容姿を美しく整えることをいう。…(中略)
「美容」を大別すると、髪形、化粧、服飾などを含めた外面的美容、栄養学的に頭髪や肌を美しくしようとする内面美容、そして心のもち方、つまり心理面と肌や表情の関係などの精神美容があり、さらに全身的プロポーションを美しくしようとする方向の美容もある。−コトバンクより抜粋

言葉を調べてみると、本質がよくわかります。
これらは、生きるということだけにフォーカスすると、なくてもいい存在であります。
生きるためには衣食住が必要ですが、美容は必要ではないことがわかると思います。

しかし、社会で生きていく中で美容は多少必要な場面があると思います。
社会に出ていく中で、身支度をきれいにする、内面的にもきれいにするなどが必要であり、それも社会での自分の評価につながってくると思います。

今回、私がお話ししたいのは、この美容という生活の+αを考えたときに、どれだけの時間・お金・手間をかけていますか?ということです。

私の仕事柄、今は自分でスタジオを経営しており、整体やトレーニング・ピラティスを提供しています。
これらは生きるだけではなくてもいいものなのかもしれません。
しかし、健康やカラダをより良くする、外見的美容としても良くしたい、内面的にもきれいになりたい、と思うとこれらのサービスが必要になります。


私自身、外見的美容としてまつ毛のエクステサロンに行ったり、ネイルに行ったり、美容室は定期的にいくようにしたり。
内面的美容は体調を維持するためにアーユルヴェーダサロンへ通ったり、タイ古式マッサージ、ウォーキングレッスンに行ったりなどしています。
勉強を兼ねて行っている部分もありますが、自分自身を高めるため、そして自分が綺麗でそれらを必要としている人たちにとっての憧れの存在に近づけるよう日々気にしています。

憧れや理想像というのはみなさん持っていると思います。
こうなりたい、この人みたいになりたい、可愛くなりたい、かっこよくなりたい。
それを叶えるためには、健康のその先に待っている「生活+α」が必要であると思います。

当店では健康を維持すること・今より健康になることはもちろんのこと、生活+αの面でのサポートもさせていただいています。
理想の自分になるためのサポート、していますので気軽にお問い合わせくださいね!