今年度も始まって1ヶ月が経過しました。
いかがお過ごしでしょうか?

新生活が始まった方、生活は変わっていないけど何かを始めた方きっといると思います。
先日書いたブログでは
と言う「何かを始める時にするといいこと」について書きました。
皆さんは何か始めたことはありますか?
私はというと、4月からというか3月からしっかりブログを更新すると言うことを行っています。
目標としては月10記事。
それを書くのはなかなか大変なことです。
毎日そんなにネタあるのかな〜とか、3日に1回書くなんてすごく大変そうだな〜なんて以前は思っていました。しかし、今まで社会人になってからの約十数年、たくさんのことを学んだり、たくさん本も読んできました。そしてたくさんの人との出会いもあって。。。
実はネタは、日々の出来事に溢れているのです。
それはどんな小さな変化や出来事でもいいのですが、それを広げて書くこと。
それがブログだと思っています。
私も以前はブログを書くことは結構苦手で、そんなに長く書くこともできないし、話を広げるなんて難しいと思っていました。
しかし、それは回数を重ねるごとに話の広げ方、こんなふうに書いたらみんな読んでくれるかな〜なんて思いながら。ブログも書いていると、いろいろな方向から反響があって、さまざまなところで「ブログ読んでいます」と嬉しい声に会うことがあります。

誰のために書いているのかというと、当店に来てくださるお客さま、そのほかにも繋がっている皆様、繋がっていなくてもなんとなく目にしてくれた人にも、読んでくださる皆様に向けて書いているのと同時に、自分のメモとしても書いています。
あの時あんなこと思っていたんだな〜とか。
メモとしてブログを書いておくと、その時の自分の心境や置かれている状況もわかります。
すごく気付かされることが多くて、私はブログを書くのが最近では楽しいです。
4月は10記事の投稿が目標でしたが、結局14記事の投稿ができ、とても嬉しく思っています(自分だけではないですが、スタッフ二人で達成しました!)。
それも、継続するために公言したり、ブログの存在を最近では会った人に話したり、公言することを徹底して行ったおかげで継続することができています。それがだんだん楽しくなり、今ではライフワークの一つになっています。
勉強すること、知ること、感じること。
全て自分の中に入れることですが、たまにはそれらを出すことも大事だと思います。
それが私にとってブログです。
勉強してきたこと、知ったこと、感じたことが、誰か世の中の人のためになることがあります。
それを知りたい人もいるということです。
知識や感じたことは自分のものだけにせず、他の人とシェアした方がずっとずっといい世の中になる気がします。
春から始めたこと、進捗はそれぞれでも、継続すること、そして他の人にもシェアすることもやってみませんか?
当店公式LINEアカウントのLINE VOOMからもブログの全文が読めるようになっています。
LINE VOOMは公式LINEアカウントとお友達になるとご覧いただけます。公式LINEアカウントのお友達追加は下の”登録”をクリック😊
フィジオルームからのお得情報などもLINE VOOMからお読みいただけます!