
バストアップに必要なこと…土台になる筋肉のトレーニング、マッサージ、食事や睡眠など沢山。
トレーニングやマッサージなどをコツコツ頑張っていても、生活習慣が乱れていてはバストアップの効果を感じにくいかもしれません。
そこで今回はバストアップするための【食事】についてです。
みなさん3食バランスよく食事していますか?
時間がなくて朝ごはんをぬく人、多いんじゃないでしょうか?
決まった時間にバランスのとれた食事を習慣化させるのもバストアップに繋がります。
朝ごはんをぬいている人はまずそこから始めましょう。
食事といっても何を食べたらバストアップに繋がるでしょうか。
まずおさえておきたいのは、確実にバストアップする食べ物はこの世に存在しません!
ただ、バストアップさせるために必要な女性ホルモンの分泌を促すとされる栄養素を食事から摂取することはできます!!
バストアップと言ったらこれでしょうと思い浮かぶものはありますか?
そう、大豆です。
大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをする成分が含まれます。前回の記事でも女性ホルモンの分泌を促し乳腺を発達させることでバストアップにつながることをお伝えしましたね。
大体、1日に50gの摂取が目安となります。取りすぎは禁物です。
食べることにハードルを感じる方は、豆乳でOK!
他にも、朝お米と一緒に納豆を食べたり、お味噌汁に木綿豆腐を入れたり。
そういった工夫を積み重ねていきましょう!
ここからはプラスαで知っておきたい豆知識です。
大豆イソフラボンは体内に入ると腸内細菌によって代謝され、エクオールという成分に変わります。
大豆イソフラボンのままよりもエクオールという成分に変わったほうが、エストロゲンに近い作用をおよぼすことが分かっています。
しかし、2人に1人はエクオールを作るための腸内細菌が備わっていません!
よっていくら大豆イソフラボンを取り入れても代謝されずに吸収されてしまうと、エクオールがカラダにおよぼす効果を受けることができないのです。
特に若い女性はよりエクオールを作ることができない環境にあるとか。
(詳しいことはわからないみたいですが、昔ほど大豆を食べない食生活に変化してきていることが考えられているそうです。)
エクオールはサプリメントでも摂取することができます。
バストアップのサポートとしてサプリメントの力を借りることも1つですね。
大豆だけでなく、他にもタンパク質やビタミンなどもバストアップに必要な女性ホルモンの分泌を促す働きがあるので、何よりバランスのとれた食事を心がけることが重要です!
バストアップしたい方は今日から少しずつ取り入れてみてくださいね!
フィジオルームではバストアップしたい女性を全力でサポートさせて頂きます!
バストアップメニューのボンボンバストでは継続することで2カップアップできちゃうかも?!
モニター様より嬉しい感想を沢山いただいております。
詳しくはこちらから↓
フィジオルームの公式ラインアカウントにご登録頂くと、ブログの全文をお読みいただけます!また、ご予約をスムーズにとれたり、ご来店いただいた際に特典プレゼントをもらえちゃいます♪
下のボタンより是非ご登録してみてくださいね!